イベント情報
2022年も新型コロナウィルスの影響が続きたくさんのイベントが中止となりました。今年こそはという思いを込めて1月のイベント情報を届けたいと思います。とはいえすでに中止が決定しているイベントもあるようで、まだまだ新型コロナウィルスの影響は続きます…
12月には、北国の長く厳しい冬が始まります。冷え込む日の朝はマイナス20度を下回ることも少なくありません。しかし、そんな厳しい季節を乗り越えるには、寒さを楽しむことが何よりではないでしょうか。昔は冬と言えば真っ白な世界だったのが、今はイルミネ…
北海道の11月は紅葉のシーズンも終わり、冬への備えの時期でもあります。来る冬に備えての準備のためか、イベントもほとんどありません。ただ、イルミネーションが各地で点灯され始めます。イルミネーションは雪との相性がバッチリ。寒い冬にイルミネーショ…
日本夜景遺産にも登録されている「さっぽろホワイトイルミネーション」。最初はシンボルオブジェに取り付けられた1,048個の電球でした。たった1本のイルミネーションが、大通公園の冬の景色を一変しました。 このイルミネーションが冬の北海道の夜景を変えた…
北海道の10月は紅葉シーズンでもあります。紅葉を見にドライブに出かける人も多いかもしれません。また、10月はスポーツの日があり、スポーツイベントも各市町村で開催されるようです。安全運転を心掛けて楽しいドライブをしてください。 9月から続くイベン…
北海道の秋は晴れた日が多く、イベントも盛り上がります。収穫の秋らしいイベントが盛りだくさん。今年は特に、新型コロナの自粛が解けて多くのイベントが解禁されています。コロナに関係なく多くの人が集まるイベントでは特に、周りの迷惑になるような行動…
短い夏もそろそろ終わりを告げる8月。夏の最後を思いっきり楽しみましょう。 7月から続くイベント 【江別市】えべチュンクエスト 【北竜町】ひまわりまつり 【士幌町】ホタル鑑賞会 【上川町】層雲峡温泉 峡谷火まつり 8月上旬に始まるイベント 【蘭越町】…
6月から続くイベント情報 【登別市】地獄の谷の鬼花火 【恵庭市】~ガーデンフェスタ~恵庭2023~ 第34回恵庭花とくらし展 【厚岸町】あっけしあやめまつり 北海道で7月上旬から始まるイベント情報 【余市町】北海ソーラン祭り 【陸別町】しばれロックフェ…
北海道の6月。北海道に梅雨はないとはいうものの、どんよりとした曇の日と、小雨の日が数日続く状態の、いわゆる「蝦夷梅雨」の季節がやってきます。梅雨のようなじめじめ蒸したものとは違い、湿度は高くても温度は比較的低めです。北海道の6月は、肌寒い日…
北海道の5月、桜前線が一気に駆け抜け、下旬から6月の上旬にかけて暖かくなったと思ったら急に冷え込むという「リラ冷え」の気節です。リラ冷えのリラはライラックの事で、札幌市の木でもあります。そんな北海道の5月のイベント情報をまとめました。 4月か…
北海道の4月はまだまだ冬の名残りが感じられますが、ゆっくりと春はやってきています。道の雪は消え、アスファルトが姿を現し「ああ、もうすぐ辺りは緑に染まっていくんだな~」と、目をつぶれば風に乗ってほんのりと土の香りが漂ってくる。そんな北海道の4…
3月の北海道 北海道の3月はまだまだ春というにはほど遠い気候です。冬でもなく、春でもない3月はイベントもあまり多くはありません。 2月から続くイベント 【士別市】スノーモビルランドイン士別 SL冬の湿原号 【上川町】層雲峡温泉氷瀑まつり 【鹿追町】し…
2月の北海道各地のイベント情報を紹介します。