期間限定情報
北海道の話題、「あれも知らせたい。」「これも知らせたい。」と欲張ってしまってなかなかお知らせする機会を逸してしまうんです。取り急ぎお知らせしておきたい、今しか役に立たない記事になりますが、お許しください。 【豊富町】沿岸バス サロベツ線【豊…
北海道物産展情報をわかる範囲でお届けします。URLで詳細を確認してください。URLのないものは詳細確認できていません。
なかなか治まらない、新型コロナウイルス感染症について現在の各市町村の関連ページについて紹介します。前回紹介した「窓口について」記事のURLが変更になっているところも多く見受けられましたので改めて各市町村の新型コロナウイルス関連のページについて…
北海道の11月は紅葉シーズンも終わり、冬への備えの時期でもあります。来る冬に備えての準備で、イベントもほとんどありません。文化の日など、各市町村で小規模なイベントは行っているようですが今年はそれも見合わせているところが多いようです。 中止情報…
北海道の10月は紅葉シーズンでもあります。今年は各種イベントが中止となる中、ドライブ中心となっているようです。今年は紅葉を見にドライブに出かける人も多いかもしれません。安全運転を心掛けて楽しいドライブをしてください。10月もイベントの中止が引…
北海道の秋は晴れた日が多く、イベントも盛り上がります。しかしながら今年のイベントは新型コロナの影響が続いているため、引き続き中止となったものが多くなっています。準備期間が必要なため、今現在の状況を考えると仕方ありません。中止情報は、各ホー…
今年の夏はイベントに出かけることは難しいと思います。例年だとこれから夏のレジャーについて考える時期ですが、今年はどちらかというと中止情報の発信となります。青文字は各公式サイトからの引用となります。 7月上旬 【枝幸町】第54回枝幸かにまつり 中…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が北海道で最初に発見されたのが令和2年1月28日でした。それからの北海道を振り返ってみたいと思います。というのも、このブログでは、今回の「新型コロナ」についての窓口についてやイベント対応についての記事は…
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、道では、「北海道感染症危機管理対策本部」を設置し、安全・安心の確保に向け取り組んでいます。現在は、北海道全域で不特定多数が集まるイベント等は当面中止または延期となっています。 令和2年3月5日「新型…
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、道では、「北海道感染症危機管理対策本部」を設置し、安全・安心の確保に向け取り組んでいます。現在は、北海道全域で不特定多数が集まるイベント等は当面中止または延期となっています。 2020年3月1日、北海道か…
新型コロナウイルス感染症について、北海道では、「北海道感染症危機管理対策本部」を設置し、感染症の拡大防止対策に取り組んでいます。定期的に北海道インターネット放送局「Hokkai・Do・画」で北海道知事のビデオメッセージが公開されています。 …
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、北海道全域で不特定多数が集まるイベント等は当面中止または延期となっています。一日も早く終息に向かうことを願っています。私としてはイベントは元気の源なので中止は残念な気持ちもありますが、今年は東京オ…
昨年12月に中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、日本を含めた世界各国で患者報告数が徐々に増加傾向にあり、北海道でも患者数が増え続けています(2020.02.28現在63件内2件死亡)(2020.03.02現在77件内2件死亡)。そこで北…
昨年12月に中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、日本を含めた世界各国で患者報告数が徐々に増加傾向にあり、北海道でも患者数が増え続けています(2020.03.11現在118件内3名死亡)。そこで北海道の各市町村の「新型コロナウ…
昨年12月に中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、日本を含めた世界各国で患者報告数が徐々に増加傾向にあり、北海道でも患者数が増え続けています(020.02.23現在26件)(2020.02.29現在70件)(2020.03.07現在98件)。そこで…
昨年12月に中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、日本を含めた世界各国で患者報告数が徐々に増加傾向にあり、北海道でも患者数が増え続けています(2020.02.25現在35件)。そこで北海道の各市町村の「新型コロナウイルス感染…