北海道ではいろいろな場所で星空観測に関するイベントが開催されています。北海道といえども市街地では綺麗な星空を見る機会があまりありません。ちょっと郊外に行くと満天の星空。でも意外と星を見るためだけにお出かけってしないんですよね。たまには星を見るためにお出かけするのもいいのではないでしょうか。そんなきっかけとして各地で開催されている星空観測会に関するイベントをわかる限り提供してみようと思います。
11月に開催の星空観測
【札幌市】札幌市天文台夜間公開
札幌市中心部にある天文台から、口径20cmの望遠鏡を使って星を観望します。月、木星、土星、秋から冬の星座の星が見られます。
- 開催期間
- 11月24日(金曜日)~26日(日曜日)18時~20時
- 場所
- 札幌市天文台
〒064-0931 札幌市中央区中島公園1-17 - 料金他
- 参加費用:無料
-
10月15日朝9時からお申し込みできます。
各時間帯(20分ごと)、先着12名まで
- 申し込み先
- 011-892-5004(札幌市青少年科学館 9時~17時、月曜除く)
電子チケットサービス「teket」 - URL
12月に開催の星空観測
【札幌市】札幌市天文台夜間公開
札幌市中心部にある天文台から、口径20cmの望遠鏡を使って星を観望します。木星、秋から冬の星座の星が見られます。
- 開催期間
- 12月8日(金曜日)~10日(日曜日)18時~20時
- 場所
- 札幌市天文台
〒064-0931 札幌市中央区中島公園1-17 - 料金他
- 参加費用:無料
-
11月15日朝9時からお申し込みできます。
各時間帯(20分ごと)、先着12名まで
- 申し込み先
- 011-892-5004(札幌市青少年科学館 9時~17時、月曜除く)
電子チケットサービス「teket」 - URL
【江別市】星空観察会
ふたご座流星群を観察します。曇天・雨天の場合は、室内で天体に関するお話会を開催します。講師の方が解説してくれます。
- 開催期間
-
12月13日(水曜日) 「ふたご座流星群1日目」
12月14日(木曜日) 「ふたご座流星群2日目」
※荒天・警報発令時は中止
- 場所
-
江別市セラミックアートセンター
- 料金他
- 対象は小学生以上(小学生以下は保護者同伴)
- 無料
- 申し込み先
-
電話または直接センター受付でお申し込みください。
セラミックアートセンター
電話 011-385-1004
【受付時間】9:00~17:00
- URL
【陸別町】ふたご座流星群観望会
三大流星群のひとつ、ふたご座流星群の最も流れ星が多いのは12月15日午前4時頃(1時間に80個ほど)と予想されており、その前後の夜は流れ星の出現が期待されます。午後7時30分から20分程度説明会が行われます。あとはリラックスして観測を楽しんでください。夜はたいへん寒くなりますので、防寒の準備をしっかりとしてください。
- 開催期間
- 2023年12月14日(木)、15日(金)
- 場所
- りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)
〒089-4301 北海道足寄郡陸別町宇遠別 - 料金他
- 予約申込不要(入館料のみ)
- 【入館料】
- 昼時間(4月~9月14:00~18:00)
大人 300円/小人(小学生・中学生)200円
夜時間(4月~9月18:00~22:30)
大人500円/小人(小学生・中学生)300円 - お問合せ先
- 銀河の森天文台 電話番号:0156-27-8100FAX:0156-27-8102
- URL
【帯広市】星の観察会
児童会館前駐車場と天文台を会場として、3つのコースに分かれて、天体をじっくりと観察します。
- 開催期間
- 12月15日(金曜日) 午後7時~午後8時15分
- 場所
- 帯広市児童会館
- 料金他
- 参加費用:無料
- 予約制先着65名
Aコース:正面玄関前に設置した望遠鏡で星を観察した後に、天文台で星を観察するコース
Bコース:天文台で星を観察した後に、正面玄関前に設置した望遠鏡で星を観察するコース
Cコース:正面玄関前に設置した望遠鏡で星を観察するコース - 申し込み先
- 2週間前より電話(0155-24-2434)もしくは児童会館窓口にて受付開始
- URL
【札幌市】札幌市天文台夜間公開
札幌市中心部にある天文台から、口径20cmの望遠鏡を使って星を観望します。月、木星、冬の星座の星が見られます。
- 開催期間
- 12月22日(金曜日)~24日(日曜日)18時~20時
- 場所
- 札幌市天文台
〒064-0931 札幌市中央区中島公園1-17 - 料金他
- 参加費用:無料
-
11月15日朝9時からお申し込みできます。
各時間帯(20分ごと)、先着12名まで
- 申し込み先
- 011-892-5004(札幌市青少年科学館 9時~17時、月曜除く)
電子チケットサービス「teket」 - URL
1月に開催の星空観測
【江別市】星空観察会
「すばる」を観察します。曇天・雨天の場合は、室内で天体に関するお話会を開催します。講師の方が解説してくれます。
- 開催期間
-
1月13日(土曜日) 「すばる」
※荒天・警報発令時は中止
- 場所
-
江別市セラミックアートセンター
- 料金他
- 対象は小学生以上(小学生以下は保護者同伴)
- 無料
- 申し込み先
-
電話または直接センター受付でお申し込みください。
セラミックアートセンター
電話 011-385-1004
【受付時間】9:00~17:00
- URL
最終更新日
2023年11月19日