アフィリエイト広告を利用しています

木古内町へのふるさと納税と返礼品紹介

【広告】

ふるさと納税は、故郷や応援したい自治体へ寄附ができる制度です。ふるさと納税についてはこちらの記事をご覧ください。

 

goldsky.hatenablog.com

ここでは木古内町にふるさと納税する方法と、私の独断と偏見で選ぶおすすめの返礼品を紹介します。

[:contents] 

木古内町(キコナイチョウ)への寄附(ふるさと納税)について

北海道新幹線は「木古内駅」と「新函館北斗駅」の2駅に停まり、木古内町は、青函トンネルを抜け、道内で最初に新幹線が停車するまちです。駅と言えば、道南いさりび鉄道は、各駅魅力的なスポットがたくさんあります。鉄道と言って思い浮かぶ、トロッコ鉄道の"業務用軌道自転車"の運転体験も魅力的。木古内町には他にもたくさん見どころがありますが、私にとって木古内町は鉄道関連施設が魅力の町です。

木古内町で寄附を募集している事業

ふるさと納税を次の事業に活用しています。

  1. 子育て支援のための事業
  2. 保健・医療・福祉のための事業
  3. 自然や環境を守るための事業
  4. 産業振興のための事業
  5. 教育の振興及び充実を図る事業
  6. 町民と町長のワクワクプロジェクト
  7. 特に指定なし

木古内町に寄付申込書により寄附する場合

事前にまちづくり未来課 まちづくりグループに問い合わせのうえ、木古内町の公式サイトから寄附申込書をダウンロードして必要事項を記入し、まちづくり未来課 まちづくりグループへ提出してください。寄附申込書は郵送でも取り寄せることができます。

【提出先】

まちづくり未来課 まちづくりグループ

〒049-0422
北海道上磯郡木古内町字本町218番地
TEL:01392-2-3131
FAX:01392-2-3622

寄附金の支払方法について

次のいずれかの方法でお支払いをお願いします。

郵便振込による場合

振替用紙が郵送されますので、郵送された振替用紙により、お近くの郵便局から納入してください(手数料はかかりません)。

銀行振込による場合

振込の際は「寄附申込書」を送付するか、電話又はFAXにて、まちづくり未来課まちづくりグループへ連絡してください。 

【振込先】
金融機関名:北海道銀行 木古内支店
口座番号:普通 0015179
口座名:木古内町会計管理者

銀行払込の場合手数料がかかります。

現金でのお支払の場合

現金でのお支払いの場合、まちづくり未来課 まちづくりグループに直接お問い合わせください。

その他の方法にによる場合

上記以外でのお支払いを希望される方は、ふるさと納税ポータルサイトをご利用ください。ポータルサイトによって利用できる決済方法が異なりますが、様々な方法から選ぶことができます。

木古内町にふるさと納税をポータルサイトからする場合

ふるさと納税ポータルサイトにアクセスし、用意されている寄附申し込みフォームに必要事項を入力することで、申し込みができます。

【木古内町のふるさと納税取扱ポータルサイト】

楽天ふるさと納税

楽天市場が提供するふるさと納税のサービスです。楽天市場の会員の方は楽天市場の会員情報を使って寄附をすることができ、楽天ポイントが付与されます。また、寄附金のお支払いに楽天ポイントも利用できます。

【決済方法】

・クレジットカード(楽天カード、VISA、Master、JCB、Diners、Amex)
※一括払い・リボ払い・分割払いが利用できますが、ボーナス払いはできません。
・銀行振込(楽天グループ株式会社保有の楽天銀行楽天市場支店「ホツカイト゛ウキコナイチヨウ」に振込してください。注文後、お支払いに関する案内メールが届きます。)

・Apple Pay(Apple Payに対応したiPhoneでお支払いいただけます。)

※詳細につきましては「楽天ふるさと納税」公式サイトでご確認ください。

ふるさとチョイス

ふるさとチョイスでチョイスマイルがたまります。貯まったマイルは、寄附で使えたり、様々なポイント(Amazonギフトカード、dポイント、楽天ポイントなど)に交換することができます。日本最大級のふるさと納税サイトです。

返礼品なしの寄附が可能です。
【決済方法】

・クレジットカード払い(VISA、MASTER、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナース)

・Amazon Pay(Amazon.co.jpアカウントからの決済です。AmazonポイントやAmazonギフトカードが使えます。)

・PayPay(PayPayのアプリまたはサイトに移動し、「PayPay(残高)」または「PayPay(クレジット)」にて寄附金額を支払います。また、PayPayポイントも使えます。)

・PayPal決済(PayPalアカウントでの支払いとなります。購入時にPayPal画面に推移した後、そのままアカウント作成も可能です)

・コンビニ支払い(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ)

・キャリア決済(ソフトバンクまとめて支払い・au かんたん決済・d払い)

・ペイジー支払い(お申込み完了画面に表示されるPay-easy決済情報をATMやインターネットバンキングで入力すると、決済完了です。)

・au PAY・楽天ペイ・メルペイ・あと払い(ペイディ)・ネットバンク支払い

・郵便振替・銀行振込・直接持参・現金書留

※詳細につきましては「ふるさとチョイス」公式サイトでご確認ください。

(株)さとふる
返礼品なしの寄附が可能です。
【決済方法】
・クレジットカード払い(VISA、MASTER、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナース)
・コンビニ支払い(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ)
・PayPay(PayPayのアプリまたはサイトに移動し、「PayPay(残高)」または「PayPay(クレジット)」にて寄附金額を支払います。また、PayPayポイントも使えます。)
・キャリア決済(ソフトバンクまとめて支払い・au かんたん決済・d払い)
※d払いでのお支払い方法をdカード払いおよびクレジットカード払いに設定している場合はご利用できません
・ペイジー支払い(お申込み完了画面に表示されるPay-easy決済情報をATMやインターネットバンキングで入力すると、決済完了です。)

※詳細につきましては「(株)さとふる」公式サイトでご確認ください。

ふるなび

株式会社アイモバイルによって運営されているふるさと納税サイトで、ふるナビコインがたまります。

返礼品なしの寄附が可能です。
【決済方法】
クレジットカード決済(Visa、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club)
・Amazon Pay(Amazon.co.jpアカウントからの決済です。AmazonポイントやAmazonギフトカードが使えます。)
・PayPay(PayPayのアプリまたはサイトに移動し、「PayPay(残高)」または「PayPay(クレジット)」にて寄附金額を支払います。また、PayPayポイントも使えます。)
・楽天ペイ(楽天アカウントからの決済です。ポイントが使えます。)
・d払い(dアカウントからの決済です。dポイントが使えます。)
・銀行振込・郵便振替・その他

※詳細につきましては「ふるなび」公式サイトでご確認ください。

ANAのふるさと納税 (現在扱いはないようです)

寄附額に応じてANAマイレージクラブのマイルが貯まります。

返礼品なしの寄附が可能です。
【決済方法】
・ANAカード決済・クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

※詳細につきましては「ANAのふるさと納税」公式サイトでご確認ください。

au PAY ふるさと納税 icon

「au PAY マーケット」会員向けのポータルサイトで、利用には会員登録が必要です。会員登録をすると、au簡単決済が使え、Pontaポイントもたまります。また、Pontaポイントを使用して寄附することも可能です。 

返礼品なしの寄附が可能です。
【決済方法】
・au PAY・au PAY残高払い・auかんたん決済(通信料合算)
・クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

※詳細につきましては「au PAYふるさと納税」公式サイトでご確認ください。

ふるさとプレミアム

アマゾンギフト券が貰えるふるさと納税サイトです。

【決済方法】
クレジットカード決済( VISA, MasterCard)

※詳細につきましては「ふるさとプレミアム」公式サイトでご確認ください。

ふるさと本舗
【決済方法】
・クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

※詳細につきましては「ふるさと本舗」公式サイトでご確認ください。

セゾンのふるさと納税

セゾンカード会員向けの、ふるさと納税ポータルサイトです。Netアンサー、アットユーネットのID、パスワードで決済してください(永久不滅ポイントの使用も可能です)。

【決済方法】
・永久不滅ポイント・セゾン・UCカード、その他業務提携カード
※セゾンポイントモールオープン会員(メールアドレスでログイン会員)は業務提携カード以外の他社Visa・Masterブランドのクレジットカードの利用も可能です。なお、クレジットカードでのお支払いは1回払いのみとなります。

※詳細につきましては「セゾンのふるさと納税」公式サイトでご確認ください。

JALふるさと納税

JMB(マイレージバンク)会員の方は、マイルがたまります。

返礼品なしの寄附が可能です。
【決済方法】
・クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

※詳細につきましては「JALふるさと納税」公式サイトでご確認ください。

ふるラボ

朝日放送テレビ(ABC)のふるさと納税サイトです。

【決済方法】
・クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

※詳細につきましては「ふるラボ」公式サイトでご確認ください。

三越伊勢丹ふるさと納税
返礼品なしの寄附が可能です。
【決済方法】
・クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
・コンビニ決済(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート)

※詳細につきましては「三越伊勢丹ふるさと納税」公式サイトでご確認ください。

ふるさとパレット

東急グループのふるさと納税で、TOKYU POINTによる決済も可能です。

【決済方法】
・クレジットカード
・PayPay(PayPayのアプリまたはサイトに移動し、「PayPay(残高)」または「PayPay(クレジット)」にて寄附金額を支払います。また、PayPayポイントも使えます。)
・LINE Pay

※詳細につきましては「東急グループのふるさと納税 ふるさとパレット」公式サイトでご確認ください。

ふるさとマーケット
返礼品なしの寄附が可能です。
【決済方法】
・クレジット決済(VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discover)
・PayPal決済(PayPalアカウントでの支払いとなります。購入時にPayPal画面に推移した後、そのままアカウント作成も可能です)
・銀行振込(申込み時にメールで振込み先口座情報と決済額、振込み期限の連絡がきます。)

※詳細につきましては「ふるさとマーケット」公式サイトでご確認ください。

dショッピングふるさと納税百選

NTTドコモが運営する納税サイトで、dアカウントでの利用が可能、dポイントもたまります。また、dポイントやdカードGOLD年間ご利用額特典クーポンでの寄附が可能です。

返礼品なしの寄附が可能です。
【決済方法】
・クレジットカード決済、dカード払い、電話料金合算払い

※詳細につきましては「dショッピングふるさと納税百選」公式サイトでご確認ください。

JRE MALL ふるさと納税

JR東日本のふるさと納税サイトです。寄附金額に応じてJRE POINTが貯まります。また、ポイントでの寄附も可能です。

【決済方法】
・クレジットカード決済(ビューカード、VISA、JCB、Mastercard、AmericanExpress、Diners Club)
・JRE POINT

※詳細につきましては「JRE MALL ふるさと納税(JR東日本のふるさと納税)」公式サイトでご確認ください。

マイナビふるさと納税

就職や転職大手のマイナビが運営する納税サイトで、アマゾンギフト券が貰えます。

【決済方法】
・クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
・Amazon Pay(Amazon.co.jpアカウントからの決済です。AmazonポイントやAmazonギフトカードが使えます。)

※詳細につきましては「マイナビふるさと納税」公式サイトでご確認ください。

モンベル

モンベルクラブ会員向けの、ふるさと納税ポータルサイトです。お申し込みにはモンベルクラブ会員またはファミリー会員の登録が必要です。寄附金額に対して5%のモンベルクラブ・メンバーズポイントがたまります。

返礼品なしの寄附が可能です。
【決済方法】
・クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
・デビットカード(JCB、VISA、Mastercardなどのデビットカードをご利用いただけます。J-Debitはご利用いただけません。)

※詳細につきましては「モンベル」公式サイトでご確認ください。

木古内町のふるさと納税受領書の送付について

「お礼の品」と「寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書」は、別に送られます。

寄附金受領証明書

寄附の入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】記載の住所に、2~3週間程度で寄附金受領証明書が郵送で届きます。

ワンストップ特例申請書

ワンストップ特例申請書を希望された場合、受領証明書と共に送られます。特例申請書に必要事項を記入・押印のうえ個人番号(マイナンバー)確認書類及び本人確認書類を添付して提出してください。

木古内町のワンストップ特例制度申請について

ふるさと納税の申込時に、ワンストップ特例を希望された方には、申請書類を送付していますが、当初希望しなかった方、もしくは年末など申請書が間に合わない場合は、「ワンストップ特例申請書」をご自身でダウンロードするなどして用意する必要があります。

「ワンストップ特例申請書」は各ポータルサイトからダウンロードすることができます。

【ワンストップ特例制度申請書類送付先】

北海道木古内町まちづくり未来課

〒049-0422 北海道上磯郡木古内町字本町218番地
TEL: 01392-2-3131

ワンストップ特例制度申請のオンラインサービス

  • 木古内町はワンストップ申請オンラインサービスの対象自治体です。マイナンバーカードをお持ちの方は「自治体マイページ」に登録することで利用可能です。
    ※自治体マイページではオンラインワンストップ申請・ワンストップ受付状況確認・寄附金受領証明書再発行・お礼品配送状況確認が利用出来ます。
  • 木古内町はさとふるアプリdeワンストップ申請対象自治体です。さとふるで行った寄附のワンストップ特例申請が、完全オンラインで行えます。

木古内町へのふるさと納税に関するお問い合わせ先

★返礼品に関するお問い合わせ先★

  • 「楽天ふるさと納税」「さとふる」「ふるなび」「ふるさと本舗」「JALふるさと納税」

ふるさと納税商品お問い合わせセンター(レッドホースコーポレーション(株))

TEL: 0120-977-050
E-mail:kikonai-furusatonouzei@town.kikonai.hokkaido.jp
お問い合わせフォーム:http://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/?cd=013340

【受付時間】

 9:30~17:30(土日祝日・12/29~1/3を除く)

  • 「auPAYふるさと納税」「ふるさとプレミアム」でお申し込みの場合

寄附完了お知らせメールに記載している自治体窓口でお問い合わせください。

  • 「ふるさとチョイス」

ふるさと納税お問い合わせ事務局
Scale-UP株式会社

TEL: 03-6550-8150
E-mail:support-town.kikonai@scale-up.co.jp

【受付時間】

9:00-18:00(土日祝日・年末年始を除く)

  • 「セゾンのふるさと納税」「ふるラボ」「ふるさとパレット」「ふるさとマーケット」「ふるさと納税百選」「JRE MALL ふるさと納税」「マイナビふるさと納税」「モンベル」

木古内町まちづくり未来課

TEL: 01392-2-3131 
E-mail:kikonai-furusatonouzei@town.kikonai.hokkaido.jp
お問い合わせフォーム:https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=
013340

【受付時間】

8:30~17:15(土日祝日・年末年始を除く)

  • 「三越伊勢丹」でお申し込みの場合

三越伊勢丹ふるさと納税お問い合わせ窓口
フォーム:https://mifurusato.jp/apply.html?id=CONTACT

★ワンストップ特例制度のお問い合わせ先★

木古内町まちづくり未来課まちづくりグループ(ふるさと納税担当)

〒049-0422 北海道上磯郡木古内町字本町218番地
TEL: 01392-2-3131
FAX:01392-2-3622

★その他ふるさと納税に関するお問い合わせ先★

木古内町まちづくり未来課まちづくりグループ(ふるさと納税担当)

〒049-0422 北海道上磯郡木古内町字本町218番地
TEL: 01392-2-3131
FAX:01392-2-3622

木古内町のふるさと納税返礼品について

木古内町外在住の方で、一定額以上の寄附(ふるさと納税)をした方は、返礼品を受け取ることが可能です。なお、木古内町民の方は木古内町へのふるさと納税は可能ですが、お礼の品を受け取ることはできません。

お届け希望日時、寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。また、寄附者の都合により返礼品が届けられない場合、返礼品の再送はされません。返礼品によって発送期日・期間等が変わりますので事前にお礼品ページで確認をお願いします。長期不在の予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。

 のし対応について

のしの対応はしていません。

私のおすすめ返礼品

木古内町伝統神事の「寒中みそぎ」にちなんで製造された「みそぎの塩」。みそぎ浜の沖合から汲み上げた海水がこの塩の原料となっており、伝統神事に縁付いたものとなっています。この「みそぎの塩」を原料にした「きびだんご」をおすすめします。


【楽天ふるさと納税】みそぎボーイ 塩きびだんご 4袋
 寄付金額:5,000 円

【ふるさとチョイス】みそぎボーイ 塩きびだんご 4袋

【さとふる】みそぎボーイ 塩きびだんご 4袋

【ふるなび】みそぎボーイ 塩きびだんご 4袋

【au PAY ふるさと納税】みそぎボーイ 塩きびだんご 4袋 icon

もう一品、はこだて和牛をお勧めします。別名「あか牛」と言い、黒毛和牛に比べて、脂肪分が少なく、赤身部分が多いのが特徴。煮込み料理に最適なので、シチューやカレーにいかがでしょう。

icon icon

【au PAY ふるさと納税】はこだて和牛 ブロック肉 400g icon 寄附金額:10,000円

【JALふるさと納税】はこだて和牛 ブロック肉 400g

【dショッピングふるさと納税百選】はこだて和牛 ブロック肉 400g

【マイナビふるさと納税】はこだて和牛 ブロック肉 400g

【ふるさとパレット】はこだて和牛 ブロック肉 400g

 

※おすすめ返礼品は個人的な好みで紹介しています。統計など資料に基づくものではではありません。

【広告】

その他、詳しくは公式サイトでご確認ください。

木古内町のふるさと納税情報のURL

ふるさと納税|北海道木古内町

 

注意

ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されているようです。悪質な詐欺にあわないよう十分ご注意ください。

消費者庁では以下のように注意喚起しています。

地方公共団体のふるさと納税を装った偽のサイトが複数開設されていることが分かっています。

「割引」や「値引き」といった言葉には気を付けましょう。
また、いつもと違う受付サイトを使う場合、振込先が地方公共団体の指定するところになっているか、個人の名義になっていないかなどを確認しましょう。

インターネットによる地方公共団体のふるさと納税受付サイトは、地方公共団体ごとに、指定されています。

気になることがあれば、寄附先の地方公共団体に確認しましょう。

以下のような構成のサイトにはご注意ください。

  • 地方公共団体の住所や連絡先、メールアドレスなどの記載がない。
  • 会社の住所、電話番号及びメールアドレスの記載がない。(フリーメールの場合は注意!)
  • 支払方法が口座振込の場合、口座名義人と販売事業者名が異なる。
  • 寄附金額を割引することや値引きすることを宣伝文句にしている。(※)

※ふるさと納税を受けた地方公共団体が返礼品を送ることはありますが、寄附金額を割引することや値引きすることはありません。

広告

 

プライバシーポリシー