北海道で一番小さな村の道の駅です。
道の駅「おといねっぷ」(音威子府村)
一時期売店などは休業し、トイレとスタンプ台しか機能していませんでしたが、今は売店とレストランの営業は再開しています。
基本情報
- 住所
- 〒098-2501 中川郡音威子府村字音威子府155番地
- 電話番号
- 01656-5-3111
- 施設/時間
-
正面玄関開閉時間 10:00~17:00
トイレ 24時間
売店 9:30~17:00
レストラン 11:00~17:00
- 休日
- 火曜日、12月29日~1月4日
天北龍
音威子府そばは黒いそばとして有名ですが、この黒いそばで長年愛されてきた“駅そば”「常盤軒」のご主人が永眠されたとの事で店を閉めてしまいました。天北龍はそのご主人から音威子府そばの味を教えてもらったそうです。ここではラーメンも食べられます。ただし、材料が無くなり次第終了で、日によっては結構早い時間でも食べられないことがあるようです。
売店
こじんまりとしたスペースに音威子府のキャラクターおとっきー関連グッズやそば、野菜など販売しています。
公衆トイレ「北斗七星」
道の駅にトイレはつきものなのであまり紹介していませんが、トイレに名前がついているので、館内施設として紹介しておきます。何故この名前が付いたのかちょっと興味がわきます。
周辺情報
畠山製麺
音威子府の黒いそばの製造元です。店舗があるわけでもなく、もちろんここで音威子府そばを食べられるわけでもありません。「ここであの黒いそばが作られているのか~」と建物を眺めるだけです。
- 住所
- 〒098-2501
北海道中川郡音威子府村420番地 - 連絡先
- TEL/FAX 01656-5-3035
音威子府村についてはこちらの記事をご覧ください
※情報は個人で集めたものです。もし誤りがありましたら、ご連絡お願いいたします。