渡島地方は北海道新幹線の 新函館北斗駅があり新幹線の玄関口とも言えます。新幹線で来道した際、最初に目にするのがこの地域です。
日本海に面する南西部の松前町から、南に津軽海峡、東に太平洋を巡り噴火湾に面する北端の長万部まで長い海岸線を有するのが特徴です。対馬暖流の影響を受けているため寒暖の差は比較的少なく、北海道で最も温暖な地方です。積雪量も少なく北海道の中でも早く春の訪れを感じることができる地域です。ただ、周囲が海に囲まれているため、夏でも猛暑になることはほとんどありません。風は比較的強く台風の影響も受けやすい地域ではあります。農業では渡島地方の南部では野菜や花きなどが栽培され、北部は酪農や畜産が盛んです。漁業も盛んで、噴火湾・津軽海峡・日本海に囲まれ、噴火湾のホタテや毛ガニ、津軽海峡のマグロやイカ、日本海のウニやアワビと美味しいものの宝庫となっています。歴史と恵まれた食の産地で郷土料理や西洋料理、B級グルメと、バラエティに富んだ食文化が楽しめる地域です。駅弁の定番「かにめし」の長万部や「いかめし」森町もこの地方です。
- 函館市
- 移住サポートセンター (函館市地域交流まちづくりセンター内)
開館時間:9:00~21:00 (休館:年末年始12/31~1/3,臨時休業の場合あり) - 〒040-0053 函館市末広町4番19号
- 0138-22-9700
- 0138-22-9800
- info@hakomachi.net
- 北斗市
- 総務部 企画課
- 〒049-0192 北海道北斗市中央1丁目3番10号
- 0138-73-3111
- 0138-73-6970
- kikaku@city.hokuto.hokkaido.jp
- 松前町
- 松前町役場 政策財政課課
- 〒049-1592 北海道松前郡松前町字福山248番地1
- 0139-42-2275
- 0139-46-2048
- ネールでのお問い合わせフォームはこちらです
- 福島町
- 企画課
- 松前郡福島町字福島820番地
- 0139-47-3007(内線:321・322)
- kikaku@town.fukushima.hokkaido.jp
- 知内町
- 知内町役場 総務企画課 企画振興係
- 上磯郡知内町字重内21-1
- 01392-5-6161 内線30
- 01392-5-7166
- kikaku@town.shiriuchi.hokkaido.jp
- 七飯町
- 総務部 政策推進課 地域活性係
- 亀田郡七飯町本町6丁目1-1
- 0138-65-5792(直通)
- 0138-66-2054
- seisaku@town.nanae.hokkaido.jp
- 鹿部町
- 企画振興課
- 茅部郡鹿部町字宮浜299番地
- 01372-7-5297(直通)
- 01372-7-3086
- kikaku@town.shikabe.lg.jp
- 八雲町
- 政策推進課
- 〒049-3192 北海道二海郡八雲町住初町138番地
- 0137-62-2111
- 0137-62-2120
- メールでのお問い合わせフォームはこちら
- 長万部町
- 長万部町役場まちづくり新幹線課
- 〒049-3521 北海道山越郡長万部町字長万部453番地1
- 01377-2-2450
- 01377-2-4884
- m.s-k@town.oshamambe.lg.jp
気になる市町村がありましたら、市町村名をクリックしてその移住情報関連の詳細をご覧ください。移住情報が見つからなかった地方についてはリンクを貼っていません。